大切な方に送りたい!お祝いの花選び

会社として贈る、個人として贈る花選び


こんにちは、ご覧いただいてありがとうございます。


今回はお祝いなどに送る、花について


皆様はお祝いにお花を贈ったことがあるでしょうか?













会社として、個人として贈る花は


選び方も予算も変わってきますしただ送ればいいっていうものではありません!


今回は会社、個人での花選びのポイントと予算について紹介していこうと思います。


まずは会社としての花選び!


まず送り先の状況を把握しましょう

店舗やショールームに送る場合は室内外の設置を確認しましょう

お店が1Fの路面に面している場所ならば『スタンド花』が

よく利用されています。

スタンド花


















2F以上の路面に設置できない場所やカウンターやテーブルなどに設置される場合は

胡蝶蘭やアレジメントフラワーが良いと思います。

胡蝶蘭


















ショールームなどでは観葉植物も大変喜ばれています。


観葉植物


















また、お花に送り主の名前を記す際には『木札』での表示がおすすめです。


花選びと予算のポイント


贈り先様との関係がどのような物か?によって変わってくると思います。

お付き合いがどの程度かお取引の長さや大きさを加味して

選ばれるとよろしいかと思います。


お花のサイズやボリュームを考えると標準1.5万円以上の予算が無難ですが

お取引先との常時、商品やサービスを購入いただいているようなら2万円以上

他の会社に見栄えに差を付けたいなら3万円以上の花をおすすめします。


高級スタンド 2段花


















続いて個人としてのおすすめ!

個人としての花選び!


こちらも贈り先の設置場所を確認しましょう

お花選びは会社としてと基本的には同じです。

お花の贈り主の名前は2名3名の連名なら『木札』がおすすめ

それより多い人数で送る場合は『メッセージカード』がおすすめです。


個人としての花選びと予算!


個人としては贈り先との利害関係は問題ないと思われるので

お祝いの気持ちが伝わる事が一番です。

会社のお客様、知人・兄弟などとして贈るなら1万円を目安にされると良いでしょう

先輩や上司など目上の立場や普段からお世話になっている方に送る場合は

1.5万円以上のお花を贈るのもいいかもしれません

しかし、個人の場合は決して見栄を張る必要はないと思います。


















お花を贈るならこのサイトがおすすめ
喜ばれる贈り物【PREMIER GARDEN】

PREMIER GARDENの7つのおすすめポイント

1 最高品質のお花を全国配送

2 満足保障 枯れた場合などは早急にお取替え

3 ラッピング料・木札料・紙札料すべて無料

4 東京23区・大阪・福岡市内・名古屋市内は当日配送可能
  (一部地域を除く)
5 法人様、請求書支払いに対応

6 新規会員登録で初回から使える 500円分のポイントプレゼント

7 会員様にはお買い上げ金額の3%をポイントサービス


お祝いに綺麗なお花はいかがでしょう


コメント